自分に合った入れ歯で、しっかり噛む

歯を失ったときの治療法として、もっともポピュラーな入れ歯治療。「治療期間が短い」「メインテナンスが簡単」などのメリットが多い一方で、自分のお口にぴったり合っていない入れ歯の場合は、痛みが出たり違和感が生じたりするデメリットもあります。

昔は合わない入れ歯を使わざるをえない場合もありましたが、最近では入れ歯の作製技術が向上し、機能性はもちろん審美性にも優れた入れ歯が多く出てきました。もし今、合わない入れ歯で我慢しているなら、ぜひ一度、当院にご相談ください。

保険と自費の入れ歯の違い

  • 保険の入れ歯
  • 自費の入れ歯

入れ歯には、保険適用と自費診療のものがあります。保険適用のものは費用が抑えられる一方、「違和感がある」「じゅうぶんに噛めない」「厚みがあるため発声しにくい」などのマイナス面もあり、自費診療の入れ歯に比べて審美性が劣る場合が多いです。

それに対して自費診療のものは、全額患者さんの負担となりますが、素材を選択でき、使用感や見た目も優れており、患者さんの希望通りの仕上がりになる可能性が高くなります。当院では保険・自費どちらの入れ歯も取り扱っていますので、詳しくはご相談ください。

入れ歯のメリット・デメリット

歯を失った場合の治療法には、入れ歯治療とインプラント治療があります。それぞれにメリット・デメリットがありますので、よりご自分のご希望に沿った治療法を選択することが大切です。ここでは、入れ歯のメリット・デメリットについてご紹介します。

メリット
安価である インプラントに比べて費用を抑えられる場合が多いです。
手術不要 年齢的な理由などにより、インプラント手術を受けることができない患者様も、入れ歯なら大丈夫です。
治療期間が短い インプラントは最低3ヶ月の期間を要しますが、入れ歯は約1ヶ月~1ヶ月半です。
お手入れが簡単 基本的に自宅でのケアは洗うだけなので手軽です。
デメリット
固定されない インプラントのようには固定されず、メインテナンスのたびに外す必要があります。
異物感がある 慣れるまで時間がかかり、しばらく異物感があります。
審美性に劣る 部分入れ歯の場合は金具を自分の歯にかけるため、見た目が悪くなり、自分の歯に負担がかかります。
噛みにくい 自分の歯に比べて噛みにくいと感じる場合があります。
割れることがある プラスチックでできている部分が、割れることがあります。

取り扱い入れ歯紹介

レジン床

保険適用の入れ歯。「レジン」という歯科用プラスチックでできており、厚みがある。

メリット 安価で、作製期間が短い。修理が簡単。
デメリット 装着時に違和感がある。耐久性・審美性が低い。
金属床

歯ぐきに当たる部分が金属でできており、全体的に薄い。

メリット 食べものの温度や味を感じやすい。よく噛めて汚れが付着しにくい。耐久性が高く、変形しにくい。
デメリット 金属アレルギーの人は使えない。修理が難しい。
ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯(固定のためのバネはない)。弾力のある素材。

メリット 残っている歯への負担が少なく、見た目が自然。弾力があり、壊れにくい。金属アレルギーの心配がない。
デメリット 急な温度変化により、劣化する場合がある。失った歯が多いときは適さない。